「歳末たすけあい・地域ふれあい募金」へのご協力ありがとうございました。
令和2年度実績(令和3年1月31日現在)
募金総額:35,947,473円
- 自治会・町会各戸募金地区別実績:35,740,064円
地区
|
金額
|
地区
|
金額
|
大森東
|
972,508円
|
久が原
|
2,137,266円
|
大森西
|
2,600,603円
|
雪谷
|
3,337,704円
|
入新井
|
1,364,950円
|
千束
|
1,979,316円
|
馬込
|
2,963,276円
|
糀谷
|
2,024,874円
|
池上
|
2,280,835円
|
羽田
|
1,695,128円
|
新井宿
|
1,071,180円
|
六郷
|
2,913,593円
|
嶺町
|
1,791,122円
|
矢口
|
1,419,769円
|
田園調布
|
921,280円
|
蒲田西
|
3,254,751円
|
鵜の木
|
1,371,480円
|
蒲田東
|
1,640,429円
|
- 事務局受付募金:207,360円
- 前年度繰越金:49円
配分内容
- 見舞金として配布:4,662,903円(見舞金おひとり3,000円)
- 在宅の要介護5高齢者の介護者:576人
- 在宅の重度障がい児・者:747人
- 見舞金配送料:693,903円(今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、現金書留にて送付させていただきました)
- 地域福祉活動費:28,010,007円
東京都共同募金会に納付し、次年度に同額の配分を受けて、大田区内の地域福祉活動を推進する費用として活用させていただきます。
≪予定事業≫
- 地域の課題を解決するための取り組み
(助けあいプラットフォーム事業/つどいの場支援事業等)
- 地域のなかで一人ひとりが役割を担う活動を推進
(切手整理ボランティアと食料支援を一体で行う「米1㌧プラン」/ フードパントリー/子どもの学習支援 等)
- 多様な地域福祉活動を支えるための助成事業
(地域福祉活動団体/民生委員児童委員協議会/青少年対策地区委員会 等)
- 事務費:3,274,563円
- 合計:35,947,473円
歳末たすけあい・地域ふれあい募金額、配分結果は、共同募金会のホームページで詳しくご覧いただけます。